🌿ケルトの風🌿 ティンホイッスル アンサンブル
こんにちは♪
アイルランドの楽器、ティンホイッスル(&ローホイッスル)のアンサンブルチーム『ケルトの風』です!
『ケルト』ってなぁに?
『縄文祭』になぜ『ケルト』?
実は、古代アイルランド伝統文化とも言われるケルトの文化は知れば知るほど縄文との共通点があり、繋がりを思わせます。自然を愛し、自然を崇拝し、万物に神が宿る、と信じたケルト人。その地方に伝わる音楽は、国境を超えて懐かしく心を振るわせ、喜びや愛や哀愁や祈りを伝えてくれます。
私達はKURIのみほ先生のティンホイッスルやローホイッスル レッスンを通じて、音楽の楽しさを味わう仲間です。
楽しむ人なら誰でも参加OK
Neo縄文祭での演目はアイルランドの曲を中心に、初心者から上級者まで一緒に楽しめるよう笛のハーモニーに加えて歌なども交えて、編曲を自分達で考え中!夏にはKURIの森で合宿して、森や妖精や自然の力も借りて、仕上げて行く予定です。今からやりたくなった人も仲間入りOK!
風のように、自然に溶け込み心に溶け込む音色をお楽しみに!よかったら一緒に楽しみましょう♪
0コメント